スマホとこれから

2018年11月14日 日常
スマホとこれから
スマホでの電子マネーは凄い勢いで、
社会へ浸透しているようですね。

世の中知らない間にというのでしょうか、
NHKのあのチコちゃんではないですが、

ぼーっと生きてるんじゃねぇーよ!!

あっという間に、世の中の仕組みそのものが
変わってしまっていきます。

スマホなしでは、これからコンビニでも
買い物が不自由になるかもですね。

まして、今後は、現金で買い物でもしようものなら、
胡散臭い目で見られるようになるかもしれませんね。

近所のセブンでポテチ買いました。

並んで待っている間、
他のお客さん、ほぼ、全員といっていいほど、
ナナコで支払っていましたけど。

現金での支払というのが、
これからなくなっていくんでしょうか。



これからの日本の社会はというと
日本の現状は、少子高齢化社会が、急速に近づいていいます。
でも、一部の人は、危機感がすごくて、かなり警告らしいものを
情報発信しているように考えるんですが、

どうも、多くの人は、わかるようではあるけど、
じゃ、どうすればいいのかが、わからず、ただ・・・不安だけが
いっぱいになっているだけ・・・・。

若い人が、少ないということと、つまりは、働き手が減少していく社会、
あわせて、老人ばかりが、多くなって、社会保障なんかを必要とする人が
多くなって行く社会・・・・・。

たんなる人口減少社会なら、いいんだけどね。

介護のこと、そして、結婚年齢が上がっていって、
みんな、晩婚化・・・・。

子どもを生むのが、高年齢化・・・

子どもの面倒と、親の面倒のダブル・・・。


受動喫煙対策は、まず吸わない人への健康被害への自覚から
受動喫煙がこのところ話題になっている。
世界禁煙デーでもある5月31日では、日本でも普及啓発も
行わています。

なぜ、受動喫煙が話題になるのかというと、
推定によると、喫煙率が年々下がっているにもかかわらず、
受動喫煙による死亡が増加しているという事実です。

このために、たばこを吸う人の権利を云々するのは、
吸わない人への健康被害を考えて吸える人が言えることです。

啓蒙は継続していかないとね。




逃げるは恥だが役に立つ・・・エンディングダンスが面白い!
「逃げるは恥だが役に立つ」のTBSドラマは、契約結婚というのを
コミカルにしてあるんですが、
これが、結構面白いです。

へぇ・・・・、そんな切り口ってあるんだね。

就活・・・・会社じゃなくて、結婚というのもありなんですね。

これからは、女性が、結婚して家に入るというのでなくして、
男性も、主夫になって、就活というのもあるのかもです。

それにしても、あのエンディングで踊るダンスは、いいね。

ちょっと前の、AKB48の、恋するフォーチュンクッキーみたいな
誰でも踊って︰・見てみる・・・・・とりあえず、YouTubeにあげといて・・・。

今の、コミュニティは、SNSが中心だからね。

見た目の感覚がとっても大事です。

ツイッター、フェイスブックからの呼び込みなどが
まさに、リアルで、共有できる、楽しさなのかも。


美容家電の市場は年々大きくなっているんだとか、その理由とは
アジアンガールの“神器”に、広がる日本ブランド「美容家電」 <株探トップ特集>
ナノイーと風量が20%アップしたパナソニックの最新ヘアードライヤーEN-NA98
―拡大する売り場面積、高価格帯製品の売り上げも伸長―

美容家電の需要は着実に増えてるようで、
理由としては、働く女性が増えてきているというのもあるようです。

また育児をするのに自宅で手軽にできるエステとしてはドライヤーなども
高級志向のようですね。

最近では、美意識の高い男性にもニーズが高まっているんだとか。

美容家電、生活家電というのは、結構定着しているかんがあります。

働く女性急増して、ドライヤーと美顔器の市場は大きくなっている
というのが、今の家電の特徴のようです。



芸能人・有名人は、 子どもに対しても世間の目は厳しいのもの
芸能人の息子さんが逮捕とかになった時、
母親が謝罪会見をしているのが、テレビで
放送されていました。


見ていて、なんだか、やるせない・・・・・・。
やりきれない・・・・というのが、正直な気持ちでした。


息子さんがしたことは、決して許されないことです。
強姦と死傷罪がくっついているんですから。

その上でのことですが。

はやり、日本ていうのは独特なんだということ。
それは、親の責任ですね。

20歳過ぎていて、仕事もしていてる青年の
犯した罪に親が謝罪会見するという・・・・、
それも、あの数のマスコミの多さです。

まるで、セットですから・・・といっているようなものですね。

一端の独立した人間なのに。

例え親子でも、
20歳過ぎれば、まして、仕事をしているわけですからね。


これだと、いくつになっても、親の責任は
問われ続けるもの・・・ということになります。


一般世間では、こういうことはないでしょうが。

その点、やはりこの芸能人・有名人の場合は、
世間の目が厳しいのですかね。


ポケモンGoのルール無視の人は即・逮捕でしょ?
ポケモンGoのプレーヤーが夜な夜な、近くの公園に出没している。

これには、近隣の住民の人が気持ち悪がっている。

今までは静かな住宅地だったものを
スマホ片手に画面を見つめる人の群れには
気持ち悪いでしょう・・・・・。

それにしても、なぜこれほどの社会現象とも言うべき
反響があるんでしょうかな。

外へ出るゲームですからね。

米国のような広大な国土でなら
まだ、ましとしても、日本の狭い国土では
すぐに、隣の家へいってしまいます。

驚いたのは、歩きスマホでも、とっても危ないのに、

自転車に乗ってスマホとか、
つぎは、ミニバイクに乗ってとか、
そしてとうとう今日は、自動車を運転中に、ポケモンGoをやっていて
道路交通法違反で検挙されたとのことでした。

みんな、ルール無視は、即刻・検挙しますよ・・・。




活断層がそんなにあるなんて・・・
熊本地震では、活断層というのが、動いたので地震が起こったとのこと。
地震が起こるメカニズムというのが、専門家でもない限り意識していませんが、
今回の地震で、日本には、同じような活断層が約2,000箇所もあると聞いて、
とっても驚いてます。

それと3.11以後は、どこにいても決して不思議ではないとのこと。
何が?地震ですよ。

どこへいっても、地震がないということはなさそうです。

それよりも、予防というか、普段からの心がけが必要ということか。

予防の意識していても、運がわるけりゃ、・・・・。


思わず熱中症になるかと思った
いやぁ・・毎日暑いです。
梅雨明け(今年は7月19日)から、十日間は、
やはり暑いですね。

走行している内に、
あれれ・・と思って、気持ち悪くなったんですが、
もしかしたら?なんて思ったんですが、

まさかね・・・自分がね・・・。
完全にバカにしていました。

クリニックへ行くと、ドクターに怒られました。
事によっては熱中症でも死にますよ・・!

すいません・・・・。
ということで、経口補水液をすすめられました。

まぁ初めてのんだけど、決して美味しいなんてとても
言えませんね。まだポカリスエットの方が、美味しいです。

まだ、死にたくないので、
経口補水液を1日1本飲むようにすすめられました。




ホリエモンの近大卒業式でのメッセージが熱いね
過日、ホリエモンさんが行った近畿大学の卒業式での
メッセージが、とってもアツいですね!

今までのイメージからすると、あんまりホリエモンさんの
イメージが良くなかったんだけどね。

今回のお話の動画を見て、見方を変えたんです。

マジ、いいこと言っているのよね。

これは、見ておいたほうがいいよね。

「平成26年度近畿大学卒業式」 堀江貴文氏メッセージ
https://www.youtube.com/watch?v=2DTyHAHaNMw

おすすめしますわ。



デング熱が、こんなに範囲拡大するなんて、ちょっと怖くなったです
デング熱が代々木公園からはじまって、新宿公園へ、そして御苑まで、
閉鎖というのが、ニュースで流れると、あっ‥・・・・蚊の飛ぶ範囲が限られているけど
人間の身体について移動したり、また、感染した人の血を吸った蚊が、
デング熱にかかった人の血で、感染して、また次の人へ移るということが
繰り返されるので、・・・・・・・、たいへんになりそうです。

蚊一匹に、不安になってしまうのも人間ですね。

宇宙の果ての事もわからないけど、

身近にいる蚊のことも、あんまりよく知りません。

私達、一体、何を重要として、学んできたというのでしょうか。


人口減少社会っていうのは、確実です
代ゼミが20校も廃校にするという驚いたニュースがありましたが、
多くのは、人は気がついているかもしれないが、
人口減少社会になっている日本の将来を考えて、
今が、ぎりぎりの時との考えでやっていることのようです。

あと16年で、2030年ですが、人口減少で日本は
今より、約1000万人は減るんだそうです。

そのことを考えれば、受験予備校など経営
していることができないというのは、わかりきったことだったんでしょう。

だからこそ、不動産事業へとシフトを移していったんでしょう。

世の中の不景気のせいにしていません。

確実にわかっているのは、
人口が減っていく社会ということ。

今まで通りのものでは、
需要が、1000万人分、いらないということでしょう。


エボラ出血が過去最高でのレベルとかで、拡がりを見せている。
とっとも、怖いはなしですね。

米国での帰国者からの、エボラ出血。

前例がないだけに、非常事態宣言は、その緊急性が理解できます。

でも、日本国内のニュースではなぜか、
あまりこのことを取り上げていません。

日本の国内でも優秀な医師がたくさんいるはずなのに。

それにしても、エボラ出血の怖さは、すごい迫力です。
血液や体液からも感染するということ。
治療法がまだよくわかっていないこと。

そんでもって、90%は死んでしまうというものです。

西アフリカへの渡航は、今の時期は、控えるべきですね。

感染拡大、パンデミックを防がないとね。


最近の天候は、半端ない激しさです
台風8号の影響は、日本列島へ、すごいものを残していきました。

雨が半端じゃないです。

一昔前の雨は、あんなにすごくなかった。
急激に降りだして、一気に、短時間の内に、
時間50ミリとか降ります。

温暖化の影響とかいわれますが、
暑い時は、ものすごく暑いし、

雨降るときは、土砂降りです。

自然は、少しもやさしくはないです。

これから、梅雨が開けたあとの、暑さも、
きっと、半端ない暑さなんでしょうね。


毎日、ネットでも、天気は見ることにしています。

最近の天気予報は、3時間ごとに、予報をだしています。
これを、みて、傘を持っていくかどうかも、決めてます。



人生時間は有限です、だから、いい映画をもっと見たいと思った
赤ひげという映画、黒澤明監督のものですが、人から勧められて観ました。

感想は、いま見ても、決して、古くボケて見えませんでした。

庶民の姿を通して、生きていくということの哀しくも
切ない思いと、そして、厳しさ、たくましさ、などを、感じました。

そして思うんです、
この映画って、もう一度、観てみたい、と。

二度と見たくないと思う映画は、まれですが、

もう一度、観てみたい、否、何回も見てみたいと思う映画は
それほど多くなったように思うんです。

チャップリンの映画は、マジで、何回もみていますがね。

そうした魅力というか、
いい映画というのは、そこに、生きている人間の姿があるということでしょうか。

これが人間だよね・・というもの、

それでいて、教訓じみたものでもないし、

訴えてくるものがあるものです。


そういうなんというか、真実を描く映画はこれからも見て行きたい。

人生、時間が限られているんです。

だったら、1流というものにふれないでは、もったいないです。




ドラマ・ ルーズヴェルト・ゲームの言いたいことと思うこと
ルーズヴェルト・ゲームを見たら面白かったよという友人からの一声で
結局は、今、全部の話をみることになった。

企業が食うか食われるかというのが現実だとしたら、同じように
野球というゲームもそうだろうというのが、ストーリーで語られるもの。

聞くところによると、池井戸潤さんが、当時の企業が、元気がなくて
なんとか、元気をだして欲しいという願いの元でのことだったようです。

ルーズヴェルト・ゲームのドラマは、難しい話のようですが
どこにでもあるような、企業の話です。


なんでこんなタイトルなのか?
そう思っていたのが、見ていて、なるほどと感じた。

一度も負けたことのない野球ゲームなんてない。
負けたら次に勝てばいいのだ。

逆転すればいいのだ。
ルーズヴェルト・ゲームを見ててそう思った。


単純でいいのだと思う。
みんなで団結できるのかどうかですね。

一見難しそうなようなことでも
本質的にはカンタンな話かもしれないということ。







コンビニ食で食べる順番に気を使うことが重要
コンビニで食事する人って、やはりどうしても野菜が少なくなる傾向が
高いので、気をつけたほうがいいです。

今では、煮魚、肉類、ハンバーグとか、1人分用として、
パック販売しているんですが、これが一度利用すると
結構はまるのです、それだけ美味しいということです。
本当に、罪作りですね。といっても思わず買ってしまう人の責任ですが。

コンビニの食事には野菜をいかにとっていくかを考えることが
一番大事なのではないか。

食べる順番を気を付けることもいいですね。
まず、生野菜を、次に、温野菜があればたべる、それではじめて
スープや汁物をたべるようにすることでう。


昼寝をビジネスする
昼寝をビジネスとすることが、ビジネスマンの間でも口コミとなって人気のようです。

ところによっては、女性専用とか言っている箇所もありますから。

欧米ではすでにこうしたシエスタという、昼休憩への
業務が捗るように、職場にも導入している箇所が多んだとか。

面白いですね、決して、日本の風土ではあんまりそういった
空気はないでしょう。

武士の国ですからね、はしたない・・・・たるんでいるとか・・、ね。

でも眠いのは、どうしようもない自然の欲求です。

一番眠いのが、午後2時頃とか言われてます。
その時に、30分でも休憩できれば、きっと作業効率は違うんではないかなか。


こうした点は、欧米の真似をしたほうがいいんではないか。

まぁ・・・・あんまりぐっすりネてしまうのも、どうかと思いますが。


コーヒーは、ワンストップで煎れたてが飲めるようになった
コーヒーを飲む機会が増えてきたのかなと考えているですが
コンビニのコーヒーを飲む機会が増えてきたからかもしれません。

セブン-イレブンのコーヒーは、マジでうまかったですしね。

どうしてこんなにもコンビニのコーヒーがうまくなったのかは
飲めばわかるけど、ドリップ式なので毎回毎回、1回毎に
煎れたてのコーヒーが飲めるということなんです。

コンビニに入れば、あのコーヒー豆の何とも言えない
香りがあるので、ついつい、ついで買いをしてしまいがちです。

全国的にも、他のコンビニでも同じようででうs。
ファミマとかローソンとかでも同じようにうまいです。

100円くらいが低価格で、飲めるのなら、結構なことです。

ますますコンビニのファンになってしまいます。




5月病を予防する
5月病に季節になりました。

5月病というのは、4月に変化の多い時期に、体もこころも慣れないうちに
相当エネルギーを使って疲れきってしまうことから、体調を崩してしまうこと
などをいいます。


学生、新入社員とかはまさにそうした人たちです。

ただ、この疲れというのは、意外にも自分で自覚をしていないことが原因となって
いるので、見逃して、そのままにしておくと、自律神経も弱くなって体調の不良が
続く要因になってしまうようです。


一番のいい方法とは、ゆっくりと休むことなんだそうです。
これができないんですね、日本人は。常に頑張ってしまうんです。
それを強いいているのも日本の社会かもしれません。


本当なら、休日の休みなら、ゆっくりとからだを休めることが一番なはずですが
知人友人と、どこかへいって遊ぶことに付き合ってしまうことで、かえってストレスを貯めることにつながるようになります。

具体的には、睡眠が一番いい方法のようです。
どんなお薬、食事よりも、まず先に、寝ることでしょう。
それも7時間は必要ではないでしょうか。

その上での、食事なり、お薬ではないでしょうか。

頑張り過ぎないことが大切。

でも、諦めないで、やり続ける。


5月病は、自覚なき疲れがその要因のようですから、
定期的に、また自分であえて、休日は、一日中リラックスするという
規則をつけるようにすることも、いいアイデアではないか。

5gatubyou01.jpg


1 2