XPの買い替え需要でパソコン需要が過去最高というけど。
3月にXPの買い替え需要などで、PCの出荷台数が過去最高とか。
なんか、バージョンアップがビジネスのたねになっているというのが
マイクロソフトの戦略のひとつでしょうか。


それにしても、XPというのが、ユーザーからすれば使いやすいマシン
だったということもあり、買い替え需要で、昨年比20.8%増の164万2000台
という台数を出荷したんですね。

零細企業では、買い替えのコストが結構な金額になるので
完全には、パーフェクトにはなっていないようです。

今後は、OSの更新というのが、ありますので
パソコンの便利さを享受していくには、コストがかかるということです。

スマホのこれほどまでの普及には、多くの関係機関へ影響を
与えるのは、必須でしょう。

ソフトの開発で、色んな分野で活用されることになるでしょう。

災害にも使えるようにするために今は、急速に多方面へ
開発のラッシュのようでもあります。

勉強も、学びも、買い物も、セキュリティも、
ライフコンサル的な必需品のようになっていくものと考えられます。


後戻りは出来ません。
ならば、如何にか活用するのかが、課題になりますね。

よくよく情報社会に飲み込まれないようになるために
基準をもつときです。



コメント